まずは割岩橋。
赤いということ以外ふつうの橋。
飯能河原とバーベキューで入間川を汚染する輩を一望できた。

河原から上流へ。

見応えのある風景。

一旦側道へ上がり、ほどなく行くとドレミファ橋に到着した。

渡るにはギリギリの水量。

流れが速く吸い込まれそう。

橋の周りには幼児を川に入れている家族がたくさん居た。
ライフジャケットを着けないままで……。
呆れて清流を堪能する気持ちが萎えてしまった。

気を取り直して天覧山へ。
観光スポットなのに人影が全く無し。
展望台からの眺めは左右に開けているためかなり良かった。
見えるのは飯能だけど。

蜂と蚊がたくさん居たので即退散。

そしてタイムズマートと白い象の居る観音寺に寄り、飯能を後にした。
0 件のコメント:
コメントを投稿