2009/02/27

どうでもいいこと詰め合わせ

うちのPCのブラウザの扱われ方は…、
InternetExplorer
もっさりなのでWindowsアップデートの時だけ用
Firefox
カスタマイズして弄れるので私専用
GoogleChrome
兎に角速いので嫁専用
Safari
何となくこのブログ更新用
Opera
ファイルの管理がしやすいのでダウンロード用
となっている。
どうでもいっか。


Safari4パブリックβ版をインストールしてみた。
しかし文字化けが酷過ぎてすぐにsafari3.2.2に戻した。
悔しいので対処法を必死に探したら、
2ちゃんねるで見つけることが出来た。
今、Safari4の美しいFontSmoothingを堪能しながらこの記事を書いている。
どうでもいっか。


前年度の冬から、洗い物をする時にお湯を使っていない。
ガス代の節約のためと、手荒れを防ぐためだ。
慣れとは凄いもので、どんなに冷たくても全くお湯を使わずに頑張れている。
ホント、どうでもいっか!

2009/02/25

エア福岡ツアー

私を含む九州未経験の人に捧ぐ。
出張した嫁がケータイで送ってきた画像で、
なんちゃって福岡体験をしてみようぜ!!

出発はもちろん早朝の羽田空港。
今日はすごく寒い。
【嫁メール:喫煙室は満員だよ。そこまでして吸いたいか!】


WELCOME to FUKUOKA
【嫁メール:着いたよ。】


ミスをした下請け会社の仕事を減らしに来たんだぜ!
その会社の画像もあるけど、さすがに載せられないか。
そして5時間後…、
【嫁メール:商店街。監査は終わったよ。今から何しようかな~。】
帰りの飛行機まで少し時間が有るな。


【嫁メール:今から帰るね。】
企業戦士の戦闘服だぜ!


お疲れ様。
日帰り弾丸出張だったから、
ちと画像が少なかったのは仕方ないね。

2009/02/24

ハクセキレイ

よく行くスーパーの駐車場にはハクセキレイが出没する。
人が傍を通っても逃げる気配を見せない。
何かをついばんで食べているのだが、小さ過ぎて謎である。
たまたまカメラを持っていたのでレンズを向けたら、
嫌がって距離を置かれてしまった。

カメラは止めてぇ!


スタコラサッサ~!


ピタッ!


じ~っ…。


やっぱり逃げろー!


おそらくホオジロハクセキレイなのだが、
シロセキレイって呼んだ方が可愛いと思う。

2009/02/20

任天堂サポートは本当に神対応か?(その2)

修理に出していたNintendoDSiが帰ってきた。

黒い猫が届けてくれた。


むむ、本体の上に剥がされた液晶保護シートが…。


液晶保護シートは別のシートに貼り付けられ、丁寧に包装されていた。
しかし再利用は難しい。
剥がして欲しくなかったなぁ。

修理でばらされたはずだが、傷や汚れは何処にも見当たらない。


当然だがちゃんと起動した。
DSiは起動すると内蔵アプリのDSiカメラで撮影した画像が表示される。
今、上画面には寝起きでノーメイクの嫁の画像が…。
絶対にサポート関係者に見られたわ。
怖いので嫁には内緒にしておこう。

さて、修理明細票の内容は以下だった。
修理内容:
部品交換
交換部品・処置対象:
TWL_SUBキバンクミタテヒン
通信欄:
ご依頼の症状について確認させていただきました。
今回は関連部品の交換修理をさせて頂きましたので、
再度お手元にてご確認下さいます様お願い致します。

文面通りだと、基盤がぶっ壊れてたから新しいのを突っ込んどいたぜ!
ってことらしいのだが、
その故障について詳しく示されていない。
使い方の問題で物理的に破損したのか、
稀に起こるソフトウェアの不具合を抱えていたのか、
そもそも組み込まれていた部品が不良だったのか、
修理担当者にも原因がさっぱり特定出来ないのか…。
私が本当に知りたいのはその部分であるのに。
その辺りを改めて修理窓口にウェブで問い合わせてみた…
ら、すぐに任天堂から電話が来た!
早っ!!

まず、
故障箇所は電源を扱う部品であること、
使い方の不備で故障した訳ではないこと、
故障の原因は特定出来ていないこと、を簡潔に説明してくれた。
そして前の記事で取り上げた、
とんちんかんな問い合わせの回答に対する丁寧な謝罪があった。
残念ながら液晶保護シートについては如何ともし難いとのことだった。

分かりました。
私も鬼じゃないしね。
もちろんクレーマーでもないしね。
製品が完璧じゃなくても、
誠意を表して応対してくれればそれでいいさ。

任天堂サポートが神対応かと問われれば、答えはNoだ。
修理問い合わせの電話窓口がフリーダイヤルじゃないし。
ただ、任天堂以上の対応をする企業を知っているかと問われても、答えはNoだ。
私はまだまだNintendoのファンだわ。

2009/02/19

解析

このブログはアクセス解析をしている。
私の楽しみはそれを眺めてムフムフすること。
最近一ヶ月間の検索エンジンからの訪問の割合は約27%のようだ。
検索キーワードを上位から順番にあげてみる。
  1. kabutu_オカメインコ
  2. ipod_刻印_例
  3. kabutu
  4. zotac_9800gt
  5. dsi
  6. dsi_カメラ_マクロ
  7. dsi_カメラ_圧縮率
  8. ipod_刻印_英文
  9. ipod_刻印例
  10. kabutu_オウム
  11. オカメハウス
  12. オカメパニック_対処
  13. キヤノン
  14. 不具合_キヤノン_or_キャノン_or_キヤノン_or_canon_or_canon_or_ixy_or_ピクス
  15. 任天堂_オンラインお客様ご相談窓口_メール
  16. 刻印_英文

平均サイト滞在時間は1分8秒。
半数を占める滞在時間0秒ってのは検索エンジンに引っかかっただけなのかな。
iPodの刻印関連で訪れた人が一番多い。
リンクを踏んでびっくりしただろうけど。
DSiもかな。
私を名指しで検索してくれた方にオウムってキーワードが!!
オウム…、飼ってません。

正直なところ、訪れる人が多いとすごく嬉しい。
コメントがあるとなお嬉しい。
それと、アクセス解析を見ただけで個人特定はまず無理。
せいぜいOSの種類や画面の解像度や下着の色くらい。
安心してくださいまし。

2009/02/18

鳥鳥鳥

昼寝するコガモちゃん達を何となく写す。
モテモテのオスらしい。


水面を跳ねるセグロセキレイ…かな?
たぶんセグロセキレイだ。
ハクセキレイとの見分け方は顔の色らしい。


ぼさ~っとしているコサギ。
カメラを嫌って、この後反対側を向いてしまった。


改めて見直すと退屈な写真だった。
何でかね?才能かね?

2009/02/17

任天堂サポートは本当に神対応か?(その1)

DSiが壊れた。
突如電源ボタンを押しても無反応になったのだ。
最近ファンタシースターZEROにハマっており、
毎日起動していたので電池残量があるのは確か。
いちおうACアダプタを繋いで見るとオレンジの充電ランプが点滅した。
通常の充電なら点灯するはず。
DSiサポートブックには、
充電ランプが点滅している場合、
バッテリーパックが正しく接続されていない可能性があります。
バッテリーパックが正しく接続されているか確認してください。

と書いてある。
つまりバッテリーかそれに関連する回路が壊れた可能性が高い。
バッテリーパックをしばらく外してリセットしてみようと思ったが、
電池蓋のネジをいじって保障が切れたら洒落にならないので、
とりあえず任天堂のオンラインお客様相談窓口で問い合わせると、
以下のような回答が来た。
ご迷惑をお掛けしております。
DSi本体の充電ランプが点滅するという事は、
充電が正常に行えていない可能性がございます。
お手数ですが、一度ACアダプタをご家庭内の別のコンセントに差して、
症状が改善するかをご確認いただけますでしょうか。
上記にて改善が見られない場合、
以下の点についてご回答いただき、
再度メールにてご連絡いただきたく存じます。
・本体ご購入日:
・保証書(サポートブック)の有無:
大変お手数ではございますが、よろしくお願い申し上げます。

突っ込み所が有り過ぎて涙が出た。
完全に電池切れと思われていて、
しかも充電出来ない原因が我が家のコンセントにあるとのこと。
電池残量があるのに電源が入らない事をメインに書いたのになぁ。
さらに保障期間が1年なのに、発売して3ヶ月のDSiの購入日を聞いてくる始末。
ただテンプレートを貼り付けただけかぁ。
もういい!修理じゃー!!

任天堂は保障期間内であれば故障品の発送を着払いで受け付けている。
キヤノンとは大違いだ。
適当な箱にDSiを放り込んで、
すぐさま京都の任天堂サービスセンターに送っても良かったのだが、
物は試しと修理品発送キット(無料)を送ってもらうことにした。
申し込んで4日で届いた修理品発送キット。
もう少し早く届けてくれると嬉しい。
ちょっとだけ厚みのある、一見何の変哲も無い封筒。


封切手を貼る部分にマリオのドット絵が。
素晴らしい。


裏側にもマリオ。
ドライバーもドット絵に。


封筒の横にも。
気付かないで捨てる人も多いはず。


中身は下の画像のキットボックスの他に、
ACアダプタやソフトを入れるポリ袋2枚、本体緩衝材、
ゆうぱっくの着払い伝票、封印シール、発送キットの取扱説明書だ。


はい、マリオ!


DSまでドット絵になってる!!
ここまでされると嬉しい気持ちに。


ダンボールを組み立てるとこんな感じの箱に。


愛しのDSiを心を込めて送り出す。
元気になって戻って来るんだぞ…。


表にもしっかりマリオ。
う、美しい!


画像ごとに色合いが違うのは、面倒で補正しなかったから。
DSiが戻ってきたら続きを。

2009/02/14

大企業キヤノンのサポートを体験して

これまでプリンタはエプソン製を使用してきたのだが、
ヘッドのクリーニングでも解決出来ない印字の汚れが続いたので、
嫁と相談の上キヤノンに鞍替えすることにした。
Amazonで複合機のPIXUS-MP480を注文したのが昨年の11月末。
PCの再インストールを予定していたので、
それが終わるまで箱から出さずに放置していた。
そして先日、嫁から「プリンタお願い」と言われたので準備してみると、
何とこれが初期不良品だった。
インクカートリッジを差し込んでも、
【プリントヘッドが装着されていません】
のエラーメッセージが表示されてしまう。
カートリッジや電源やコンセントを何度いじっても変わらず。
たまに聞く不良カートリッジかと思ったが、
ColorインクとBlackインク、どちらかのみ入れると認識し、
両方装着するとどちらも認識しない状態であると分かった。
恐らく本体の不具合だろう。
早速サポートへ電話すると想像よりも早く繋がった。
状況を伝えると、「すぐに交換品を送ります」とのこと。
これで無事解決と思いきや、購入伝票の日付を尋ねられた。
昨年の11月末だけど…。
「大変申し訳ありません…」
うわっ!
購入日から(通販の場合は届いた日)から30日以内でないと、
初期不良による即時の交換扱いにならないというのだ。
それを過ぎると故障扱いになり、
保障期間内であれば修理費は無料だが送料は取るという。
うう、購入日から65日経ってるよ。
今開けたばっかりだし、完全な初期不良ですよね?
「お待ち頂けますか…(保留音)…申し訳ありません」
修理受付窓口(QRセンター)に持ち込めば送料はかからない、だって。
新宿までこのでっかい複合機を抱えて行けと?
粘った。
しかし訓練されたサポートのおねーさんのガードは固かった。
残念だがプリンタが早急に必要であったため、
折れて修理を選択することにした。
ああ、嫁に怒られる!!!
嫁が家に居てサポートのオペレーターと話していたら、
確実に初期不良交換を勝ち取っていただろう。
嫁は電話応対の超絶エキスパートだからだ。
すぐさま状況の説明と謝罪のメールを職場の嫁に送った。
キヤノンめぇ!!!
しかしキヤノンが引取りと梱包を請け負った宅配業者を
当日扱いで手配したのは良しとしよう。

モノは4日で戻ってきた。
修理伝票には、
キャリッジユニットの不具合を確認した→だから本体ごと交換ね
と書かれていた。
過剰な程厳重な梱包を解くと、
インクカートリッジが装着された状態になっていた。
動作確認した後に送ったのだろう。
【テスト印字サンプル】と題した文章のA4の紙が3枚付いていたし。
ってことは、このテストに使ったインクは私のプリンタのインクだよね?
この込み上げて来る悔しさは何だろう。
さらに皮肉なことに、
文章の内容がが印字かすれや紙詰まりの原因と対策だったりするも、
違う意味でポイントが高い。
不良品が流通する原因と対策を印字して送ってやりたくなった。

結論:
キヤノンの製品が故障すると送料1575円を取られ、嫁に怒られる。
銭を取ったら保障の意味無いよね。

ついでにインクジェット複合機PIXUS-MP480の使用感でも。
製品のラインアップでは一番下に位置するモデルなのだが、
印字もスキャンもコピーも速くてキレイだ。
インクカートリッジ交換がそのままヘッド交換になるのもいい。
音はでかいけど。
とりあえずは満足かな。

2009/02/13

悲しいアオサギ

前回の記事に書いたアオサギ。
風が強かったから音が酷くてごめん。


くわえているのは小魚では無く、細長い食パンの耳。
人間の愚かさは突き抜けてるね。

2009/02/12

アオサギ

近所の公園へ何となくカメラ持参で行ってみると、
なんとアオサギが一羽飛んで来た。
高さは90cmくらいか。
かなりデカイ。


池に来て10分程しか経ってないのに、
パンを撒きに来た人を3人も見かけた。
そして一日に撒かれるであろうパンの量を想像して絶句した。
常に満腹のせいか、鴨や鳩はガツガツ食べる様子でもない。
このパン屑がその後どうなるか、撒いた人間達は全く考えないのだろう。
みんな鳥を眺めたりもせず立ち去ってるし。
鳥が好きなのではなく、餌をあげてる自分が好きなんだろうな。

子連れの若夫婦が食パンの耳を大量に池に撒き始めた。
小さく千切ってないので鴨たちはそれを完全に無視。
注意するべきか?
しかし餌やり禁止の表示は無いしなぁ。
鳥に目をやるわけでもなく、空になった袋を見ながら笑みをこぼす夫婦。
ああ、やっぱりすぐ立ち去るんだね。
池に汚く散らばって行く食パンの耳…。
するとさっきのアオサギが池に飛び込んだ。


パクッ!


うわぁ止めとけってば!

塩分や脂肪が多く、熱で加工してあるパンが鳥の体にいい訳が無い。
食べずに残ったパンも池の環境を著しく悪くする。
少し考えればわかることばかりなのにね。

2009/02/08

翼を持つもの

生まれてからの一年間、
クリッピング(羽切り)されて鳥ショップで過ごしたウロコ。
我が家に来てから徐々に羽は生え変わり、
一年かかって本来の美しい翼を手に(足に?)入れた。
そして自ら羽ばたきの練習を始めた。
しかし数ヶ月でピタリと止めてしまった。
今では飛び回るオカメやセキセイを下から眺めて、
悲しそうにキュルキュルと鳴いているだけである。

飛べるものと飛べないものの差、がこれ。


逃走を防ぎ、人への依存度を高め、攻撃性を低くする、
そういう目的においてクリッピングは極めて効果的だ。
特に窓から飛んで行ってしまうと鳥の命の係わるので、
クリッピングを推奨する人はとても多い。
それでも私が鳥の羽を切ることは無いだろう。

2009/02/04

本音の本音

「本音が言える」は、
メールの利点としてよく挙げられる。
私は本音を安易に言ってはいけないと思っているが、
世の流れは全く逆のようだ。
確かに正直であるのは大切なこと。
問題が起きた時、解決への一番の近道は素直に話すことだし。
しかし本音はそれとは少し意味合いが違うような…。
巧く説明できないモヤモヤを抱えていたところ、
+DMobileの”子供とケータイを考える”という記事に出会った。
東京大田区立大森第3中学校の大山教諭によると、
子供たちにパネルディスカッションをやらせた結果、
メールやチャットは相手の顔が見えないので、本音になりやすい。
しかし、直接面と向かって言えない本音は本来言うべきではない。
という結論に達したそうだ。
そうそうこれこれ!
私が言いたいのはこれなのだ。
中学生も捨てたもんじゃないね。
「メールだと本音が言える」は送信者だけがスッキリする利点であるのだ。
受信者の都合は全く考えられていない。
これからは「本音を言ってしまう」のはメールの欠点ということで。

2009/02/02

大いなる野望

ハーゲンダッツで最も美味しいフレーバーはキャラメル&クリームだ。
濃厚なバニラアイスと甘みたっぷりなキャラメル、
そしてその甘さをリセットする軽く塩味の効いたナッツ…。
まさに奇跡の組み合わせ。
器が空になるまでスプーンを止めることは出来ない。
先日、この唯一無二と思えるフレーバーに匹敵する味を発掘した。
バニラキャラメルブラウニーだ。
嫁に買って来て貰って食したのだが、
「キャラメル&クリームが無くなってて…」
ときっかけはピンチヒッター扱いでの購入だった。
先の組み合わせのナッツがブラウニーに変わっただけなのだが、
この美味さもまた神の領域だ。

残念ながら二つのフレーバーともハーゲンダッツショップでしか買えない。
近所のショップが数年前に潰れてしまったので、
現状は私にとって非常に酷である。
何かのきっかけで私が王になったら、
絶対宮殿内にハーゲンダッツショップを作る!!